ども、私です。
そういえば、数日前に嬉しいことが2件も起こったんです。
そのことについて書いていくよ!
なぜこれを書こうかとおもったかというと
実は昨日あることに気づいてしまった...
嬉しいこと2つの共通点なんですが、
『前に願っていたことだったけど諦めて忘れてしまっていた』
諦めて忘れてしまっていたってどういうことかというと、
『もうええわ、どうにもならないこともあるよね。どうにかなる話だったらまたいつか叶うかも。』
って感じ。
まず1つめ、アドセンスの話です。
去年何度も申請したけど、通らなくて試行錯誤してもだめで...。
そんなに甘くないんだ。と諦めました
そこから最近まで、ブログ自体のことを忘れかけていたんです
そこから1か月後。
ある日ふと友達のブログを見てみよう、と思い
初めて拝見しました。
(よくできてるなぁ~すごいな~、
そういえば私のブログってどうなったんだっけ?)
そこで自分のブログを見て、去年アドセンス申請しまくったことを思い出しました
ほんの軽い気持ちでもっかい申請してみよーって申請した2日後?だったかな
アドセンス受かったメールがきてて。
申請後もそのことに期待せず過ごしてたんでびっくりでしたわね。
2つめ、友達のはなし。
海外の友達ができて、知り合った当時はお互いの国のカルチャーとか語り合ってたんですが。
そこから1か月後には連絡を頻繁にとらなくなり、
(もうちょっと仲良くなりたかったけど、ま、こんなもんか)
と思いつつ自分から連絡することはなくなりました。
そしたらその3週間後あたりに
「やっほー、元気?
GWに日本に遊びに行きます。会えそうですか?
もしよければ、東京のどこか良いところを見せてもらえたら!」
との連絡が。。!
まじか、英語もっと勉強せな。あぁ精進。
2つともすっかり忘れかけて今の自分の生活に一生懸命でしたw
しいていえばアドセンスのほうは、1か月の放置期間に入る前に、
アカウント重複を解決するための対策はしてたんですが...w
以前から友達のブログがあることは知っていたけど、なぜそのタイミングで見ようと思ったのか
そんな自分に不思議ですね
直感て割と頼っていいのかもしれないね...
話が寄り道しましたけど、
忘れてしまっていた=執着を手放していた
ていうことですよね。
今度は物を手放したらどうなるんだろう..
て考えてます。
物を手放す=断捨離。
断捨離本気でやってみようかな
あ、行きつく先が過ぎてブログまで手放さないように気を付けます///
おわり。